海外食べ歩きブログ(レシピ付)

海外で出会った美味しいもののレシピやその他の出来事をつづったブログです

ヨルダン、ペトラ遺跡に行ってきました! 後編

劇場の後は、古代ナバタイ人のショッピングストリートだったとされる列柱道路を通り抜けます。劇場とこの大通りが古代ペトラのダウンタウンといったところでしょうか。
それにしても広いです。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190722j:imagef:id:S_tabearukirecipe:20171023190742j:image

そして、こちらはペトラの町の中心部にある王家の墓です。
岸壁にいくつかの墓が彫られています。この写真は一番中心にある壺の墓と呼ばれるもので、頭頂部に壺型の装飾があります。

ここは近くまで行って階段を登り、中に入ることができました。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190759j:image

中はひんやりとしていて、装飾品などはなくガラーンとしていました。
この辺りまで来ると、観光客はかなり少なくなるので、ゆっくり静かなペトラの雰囲気に浸ることができました。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190812j:image

古代ナバタイ人はどんな思いでこのお墓を作ったのでしょうか。
いろいろ考えるとワクワクしてきます。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190826j:imagef:id:S_tabearukirecipe:20171023190837j:image

 

そして、こちらがメイントレイルの最終ポイントに近い大神殿跡です。
約15mの柱が並び、おそらく神殿のもとの高さは18mくらいはあったとされています。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190911j:image

 大神殿跡から見下ろしたメイントレイル。
正面に見える岩壁を超えてさらに進むと、インディージョーンズの映画のロケ地、修道院にたどり着きます。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190926j:imagef:id:S_tabearukirecipe:20171023190935j:image

ここまでで、すでに2時間半以上が経過していました。
暑さとかなり歩いたことで疲れもかなりたまってきていて、この後、最後の修道院エド・ディル)まではたどり着いたとしても、帰ってくるのにその倍の時間がかかります。。。ロバ乗りは、しきりにまだ声をかけてきていますが、ここまで歩いてきたのに、今更、高いお金を払ってロバになんか乗りたくない。こっちにも意地があります。

仕方なく、エド・ディルはあきらめて、メイントレイルからはずれたWadi al Farasaという裏道を抜けてもとの宝物殿まで戻ろう、ということになりました。
しかし、これが後から考えたら大間違いでしたー。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023190949j:image

 ここがメイントレイルの最終地点。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191007j:image

左手の階段の道を進んでいきます。この後も階段の上り下りが続きます。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191013j:imagef:id:S_tabearukirecipe:20171023191044j:image

階段のアップダウンはかなり足にきます。。
メイントレイルからはずれたので、道も整備されていない石ころ道です。
でも景色だけは素晴らしい。

ペトラ遺跡がこんなに壮大だとは思ってもみませんでした。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191144j:image

王家の墓のような建造物が岸壁に作られていました。
メイントレイルと違って、観光客はほぼゼロ。私と旦那二人だけです。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191154j:imagef:id:S_tabearukirecipe:20171023191225j:image

しかし、この後、1時間以上歩いても目的地の宝物殿には着けず、ひたすら階段を登ったり下りたりで、足はガクガク。途中のベドウィンのおばさんがやっているお茶屋さんのようなところでミントティーを飲んで一休みしてから、その後もひたすら歩き続けました。

しまいには、道に迷ってしまい、というか道がなくなってしまい、いったいどこに行けばいいのかもわからず。。。かなりパニック状態に。

途中で会う観光客やベドウィンに道を聞きながら、元来た道を戻ったりして、やっと先に進みました。

険しい登り、下りが続きます。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191251j:image

昔の滝跡でしょうか。
こんなのを見ると自分も干からびそうです。。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191341j:image

砂漠に暮らすって大変だなーって、そんなことを考えながら、やっともとの道に戻れました。この時点で約4時間が経過、そして宝物殿から出口まではまだ30分以上もあります。もう足の感覚がないくらいボロボロ。
この帰り道では、なんとロバひきたちも私たちを賞賛してくれました。
お前たちは根性がある、よく歩いた!みたいな感じでしょうか。嬉しくないけど。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191356j:image

やっと出口にたどり着いたころにはすでに約5時間が経っていました。
ガブリエルさんのタクシーに電話して迎えに来てもらい、帰路につきます。あー疲れた。。帰りのタクシーは行き以上に爆睡でした(笑

 

夕食は、アンマン市内のホテルの近くのアラブ料理のレストラン、Rosa Damascenaでローカルフードをいただきました。
こちらは観光客や上流階級の人がくる高級レストランのようでした。内装もなかなかお洒落でしたが、お値段もなかなか。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191413j:image

おなじみ、ひよこ豆のペースト、フムス。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191540j:image

こちらはナスのペースト(ババガヌージュ)です。

どちらも美味しいです。一皿8JDくらいです。これにピタパンがつくので、パンでペーストをすくって食べます。前菜ですが、これだけでもかなりお腹にたまります。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191550j:image

メインはこちら。
まだカバーがかかっていますね(笑

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191600j:image

カバーを開けると?
左がキョフタ。ビーフのハンバーグのような大き目の肉団子。中には牛肉の他に、マッシュルーム、チーズ、ピーマンなどが入っています。これにトマトベースのソースがかかっています。

右は、ラム・ファタイエル(ラム肉の串焼き)を串からはずしたもの
これは、すこしお肉がパサついていました。
どちらも約10JDほど。
もう前菜とこのメインで死ぬほどお腹いっぱいだったのですが。
デザートはどうしますか?と聞かれて、うーん。デザートも食べたい。

 

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191610j:image

頼んじゃいました。
タマリ・カエックというクレープをロールしたようなものです。中はバナナが入っていて、デイツとコンデンスミルクの甘ーいソースが上からかかっています。
これと、またまたお砂糖たっぷりの甘いミントティーと一緒にいただきます。

f:id:S_tabearukirecipe:20171023191617j:image

 

いやー、アラブに住むと、糖尿病になりますね、これは。絶対に!!

www.tripadvisor.jp