アユタヤ遺跡を見に行く
バンコク4日間を満喫し、これから車でチェンマイへ向かいます。今日はバンコクから車で2時間のアユタヤ遺跡を訪れました。
アユタヤ歴史地区に入ると、そこら中に遺跡っぽいものがゴロゴロしてます。とりあえず最初に向かったのは、ワット・プラ・シーサンペットです。ここには、アユタヤ王朝時代の三人の王様を祀った廟があります。バンコクのグランドパレスはここのデザインをもとに造られたそうです。
いや〜、しかし暑いです☀️💦
30分ほど歩いただけで、汗びっしょり。
お土産屋さんで、お菓子を買いました。ココナッツプディングと卵のお菓子です。どちらもかなり甘い〜(^^)
あまりにも暑いので、とにかくどこか涼めるところに行こうということで、アユタヤ観光センターに向かいました。
これが大正解でした!
中は小さな博物館になっていて、アユタヤの歴史や、有名な遺跡、文化などを学ぶことができます。中にはビデオもあって、英語または日本語も選べます。そしてもちろんエアコン完備😊
下の階には、観光センターがあり、観光客の質問に答えたり、観光スポットの案内をしてくれます。ここでは、ワットプラマハタートの行き方とリバークルーズの情報を教えてもらいました。
エアコンの建物を後にして、ワットプラマハタートの遺跡に向かいます。この仏頭はとても印象的ですね。
これは、アユタヤ王朝がビルマに侵略された時に、仏像の頭が切り落とされ、そのまま長い年月が経って、木の根っこが仏頭を呑み込んでしまっています。他にも多くの古い仏像が置き去りにされた時のままに残されています。
さて、この後はリバークルーズに行きました。観光センターで教えてもらった場所に行って値段を聞くと、4人で800THB(3000円弱)と言われました。観光センターでは600THBくらいと聞いていたのでちょっと高い。。じゃあやめるわ、と言って帰りかけると700THBと言ってきました。それでもまだ高い、と言うと、じゃあ幾らならいいんだ?と聞いてきたので 600THBと言うと無理だ言います。じゃあもういいや、と言って本当に車まで戻ったら、追いかけてきて650THB(2000円くらい)でどうだ?と言ってきたので、それでやることに。毎度のことだけど、このかけひき疲れますね〜。だったら最初から値段書いておいてくれればいいのに。
所々でお寺が見えたり、タイの民家が見えたりしましたが、それほどみどころ満載というほどではありませんでした。それはさておき、外はすごく暑かったので、リバークルーズは少しは風がくるので涼しかったです。
アユタヤ遺跡、まだまだ見どころは沢山ありましたが、暑さとの勝負ですね〜。皆さんも熱中症にならないように水分をしっかり取って、観光センターやリバークルーズを使ってみてください。