大西洋の小島イル・ド・レーでサイクリング!!
今朝は、ラ・ロシェルから橋を通って行ける大西洋の小島、イル・ド・レーへ向かっています。フェリーでも行けるみたいですが、車で行けるなら、そっちの方が安いし簡単!ということでやってきました。正面に見えるのが、イル・ド・レー島の橋です。
このイル・ド・レーは、フランスの退職者に人気のリゾート地だそうで、テレビ番組で取り上げられて以来、近年は地価も急上昇しているとか。
薄黒い雲があって微妙ですが、一応、今は晴れています。
今日は、この島でサイクリングをする予定なので、雨が降らないことを祈って。
さて、島に到着して一番に向かったのは、レンタルバイク屋さんです。
ここで、自転車を調達。一日借りることにして、一人10€です。私は、電気式の自転車にしたので、少し高くなりました(笑
藤の花ですかね、紫色でとても綺麗です。
この島は、島のあちこちに小さな町が点在しています。そのポイント・トュー・ポイントを自転車で巡ってみるというのが、今回のサイクリングの目的です。
結構、大きな島なので、一周するのはかなり大変なので、とりあえず、半周してみようということになりました。
サイクリング開始です!
島の全体の白い平屋にオレンジの瓦屋根の家並が広がっています。
「フランスで最も美しい村」に登録された村なんです。
ここは中心のサン・マルタン・ド・レーという町です。
ここも小さな港町で可愛らしいです。
港から海岸に続く道です。ここもサイクリングで走ると気持ちいいです。
ここは、島の侵略を防御するために使われていた場所で、第二次世界大戦中はドイツ軍が駐留していた場所です。
広々していて気持ちいい~
海が見えます。
人もほとんどいません。
当時の戦いの後が残る要塞になっています。
こちらはコニャックの美術館です。中は見ませんでした。
港の周りの店も、高級なブティックが多いです。
売ってるものは、大したものはないんですが、お値段はお高い(笑
中心の港です。
つづく