大西洋の小島イル・ド・レでサイクリング その2
ランチタイムです。
港のそばに美味しそうなパティスリーがあったので、立ち寄ってみることにしました。
あんまり可愛くないこのウサギのマスコットが目印です(笑
ランチタイムだけあって、中は行列していました。
食べるところはなくて、テイクアウトのみです。
美味しそうなキッシュがたくさん!!
ナッツやドライフルーツの入ったパンも試食させてもらいましたが、美味しかった!
右下の真っ黒いパンは、菓子パンなんです。試しに買ってみましたが、中は甘いクリームチーズとパン生地が混ざったようになっていて、外側も焦げているわけではなくて、カリっとしていました。でも、4€もするなら、他のケーキとかの方が美味しいと思います(笑
これは、フランスのパン屋さんでよく見る中身の入っていない小さなシューです。
クリームが入っている場合もあります
そして左側は、フィナンシェ。最近はやりのタイプはこのエクレアっぽい形のフィナンシェの上にキャラメルやジャムやチョコレートクリームがのっています。もちろん、とーっても美味しいです。
隣は小さなクラフティーです。アプリコットや、ルバーブ、ピスタチオなどがのっています。
そして、エクレア、タルト、ムースなどなど。
ランチのつもりで入ったのに、ついついケーキや焼き菓子を買ってしまいました。
こちらは地元のお菓子でしょうか。
『ローズ・デ・サーブル』。ホワイトチョコとブラックチョコでくるみ、オレンジピール、ココナッツやナッツ類を固めたものです。
パティスリーを出ると、隣には、絵本で有名なタンタンのお店がありました。
私は、読んだことないですが、フランス人でこの絵本を読んだことがない子供はいない、というくらい有名な絵本のシリーズです。日本では、日本語版を本屋さんで買うことができるそうです。
冒険シリーズがほぼ全作揃っています。
さて、ランチのキッシュとサンドイット、おやつのお菓子も買い込んだので、このまま外でピクニックしながらお昼を食べることにしました。
質素だけどなんだか絵になる素敵なお家を発見!
さて、海沿いの公園にやってきました。お天気がいいので、家族連れがやっぱり外でランチをしていました。
右側に見えるのは灯台です。
この塀の向こうは海が広がっています。
こんな感じ。
この塀のところに座って、海を眺めながら、ランチをすることにしました。
さて、サイクリングを続けます。
ロバ乗りの看板も出ていました。
絶好のサイクリング日和になりました~♪
風が気持ちいい。
ビーチの方までやってきました。
もう気分は夏のバカンスですね♪
海岸のそばには、アイスクリーム屋さんもありました!
いろんな種類の美味しそうなアイスクリームがいっぱい♪♪
やっぱり旅に来るとたくさん食べちゃいます(笑
私はキャラメルが大好きなので、キャラメルをワンスクープ。
美味しー
そろそろ夕方になってきましたので、自転車を戻してパリに戻ります。
ここからパリまで車で約5時間です。
家に着いたら、夜の11時半でした。。。
でも楽しかった~