セントーサ島のヨットショーに行ってきました!
今回、たまたまセントーサ島で、ヨットやクルーザーの展示会イベントをやっていて、ラッキーなことに招待券を友達からもらったので、一緒に行ってきました。
こちらはレセプションです。
肝心のヨットやクルーザーは、外に展示されています。
ヨットとクルーザーがずらり~♪
こちらが外のヨットショーの入り口。やっぱり外は開放的でいいですね。
ここのハーバーに並んでいるヨットや大きなクルーザーの一部が展示されています。
ヨットやクルーザーによっては、中を見学させてくれるところもあります。
小型から大型まで、さまざまなタイプが展示されています。
もちろん、展示品の中には、そのまま買い手がつけば、商談成立というものもありました。
こちらはかなり大型で2階建てのクルーザー。
運よく、中の見学ができるみたいなので入ってみました。
さっそく旦那が調子にのって船長気どり(笑
船内の客室も見学できます。
さすがに船の中なので、限られたスペースを十分に活用して船室にしています。
ベッドはこの大きさがギリギリでしょう。シャワースペースは少し狭いですが、それでも船の中でシャワーが浴びられるんですから、贅沢ですよね。
もう一つのタイプの船室。中を見学しているだけで、船の旅をしてるような気分になれるところがいいですね。
ヨットの前のアヒルのゴムボートが可愛かったので、撮ってみました。
じゃーーん!!
これはたぶんこのショーで一番豪華なクルーザーじゃないでしょうか。
三階建てで、スペースもたっぷり。寝室もたくさんあるので(何室かは忘れましたが)、何家族かでシェアしてクルージングができます。
ここも見学可能でした!やった~。
さっそく中に入ってみます。
旦那に続いて、私も調子に乗ってみました(笑
キャプテンルームも豪華♪
こちらはみんながくつろげるリビングスペース。
豪華ですよねー。こんなのにのってクルージングしてる金持ちも世の中にはいるんですね。
船室も先ほどのクルーザーよりもさらに豪華で、ゆったりと空間がとられています。
こちらは、スタンディングバーのコーナーだったかな。
一瞬でも、こんな豪華なクルージングの雰囲気を味わえて、良かったです(笑