グエル公園近くのサンチュアリー・ジョセフ・デュ・ラ・モンターニュ
サンドイッチを食べてお腹も満たされたところで、もう少し散歩を続けることにしました。坂の下に降りてくると、グエル公園行きのエスカレーターを発見!
ここから歩いていけばラクだったんだー!!と思いましたが、遅かった(笑
皆さんは、このエスカレーターを利用してグエル公園に行ってくださいね~。
さて、うろうろ歩いていると、普通の道沿いに、石造りの古い建物を発見!!
ロイヤル・サンクチュアリ・ジョセフ・デュ・ラ・モンターニュと書いてあります。
どうやらキリスト教の聖教区のようです。
門が開いていて、中にも入れるようなので行ってみました。
中に入ると、結構広い。
テラスの広場のようなところには、キリストの父ヨゼフとイエスの像でしょうか、がありました。この教会は、世界で最初のヨゼフを祀った教会だそうです。確かに、聖母マリアを祀った教会はたくさんありますが、ヨゼフの教会ってあんまり聞いたことないなー。
サンクチュアリの建物はすごく立派ですが、中には入れませんでした。
テラスの横には礼拝堂もあります。ここも見学はできません。
小さな花壇があって、花が綺麗に咲いていました。
せっかくなので、建物の部分にもっと近づいて写真を撮ってみました。
こちらが入り口の正門部分でしょうか。
2階のバルコニー部分からは、テラスに集まった信者たちを見下ろすことができますね。
石造りの壁もまたちょっと独特なデザインで面白い。
サンクチュアリを出て、さらにバルセロナ市内を歩きます。
バルセロナなビルは楽しいデザインのものがたくさんあるので、ただ通りを歩いていても飽きません。
こちらは広場。こういうちょっとした広場には大体バーやレストランがあって、みんな外のテラス席に座って、ワインやサングリアなどを飲んでいます。テーブル席に座らないで、広場の段差の部分に座って休んだりおしゃべりしたり、とみんな思い思いに楽しんでいますね。
バルセロナの街歩きは楽しいです。この日はグエル公園から、グラシア地区を抜けてメトロのJoanic駅の辺りまでをゆっくり散歩してみました。