海外食べ歩きブログ(レシピ付)

海外で出会った美味しいもののレシピやその他の出来事をつづったブログです

セビリアの闘牛場を見学してきました

3時からの見学ツアー、始まりました。
ツアーは、スペイン語と英語の二か国語を話すガイドさんの説明付きです。

先に闘牛場内の博物館から見学します。
こちらは闘牛の牛のはく製。

f:id:S_tabearukirecipe:20200127205314j:image

楽隊の衣装。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205516j:image

こちらは闘牛場の模型です。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205500j:image

闘牛に使われる剣も数種類展示されています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205559j:image

この闘牛場で戦った有名な闘牛士のマタドール服などが飾られています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205536j:image

刺繍などもたくさんあって、豪華な上着です。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205539j:image

その他、セビリアの闘牛の歴史や、闘牛の様子を描いた絵や、闘牛にまつわる道具、書籍などが展示されていました。ガイドさんの説明によると、闘牛というのはそもそも貴族たちが軍事訓練の目的で行っていたもので、そのため馬に乗って行われるのが一般的でした。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205505j:image
ピカドールという槍突きの人が乗る馬たちの納屋。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205528j:image

納屋のある場所は反屋外になっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205457j:image
こちらは馬たちが水を飲む場所。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205518j:image

さらに闘牛場内には、チャペルもありました。
殺される牛のためにお祈りをするのかと思いましたが、闘牛士が自分の身の無事を神に祈るためのものだそうです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205522j:image

アンダルシア地方でよくみかける明るい色のタイル画。聖母マリアと天使が描かれています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205556j:image

さて、闘牛場の中に入場します。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205552j:image

席は石段のようになっていて、固そうです。
チケットはかなり高額でも売り切れるそうです。。。

時計の下のところが闘牛士が出入りする扉だったと思います。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205543j:image

闘牛士が危険な状態になった場合に、この赤い板で囲まれた塀の中に逃げ込むことができるようになっています。とても狭い空間なので、牛が入れないようになっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205451j:image

こちらが王族の貴賓席。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205533j:image

門の装飾が素晴らしかったのでアップで撮影。
f:id:S_tabearukirecipe:20200127205549j:image

感想としては、闘牛を見たわけではないけれど、やはり牛をみんなで槍で刺して、苦しむ姿を見世物にするというその競技自体には、賛成できません。。
ただ、昔は軍事訓練の目的でされていたということ、そして殺された後の牛の肉は、食用として無駄なく売られることなどを知って、スペインの歴史の一部なんだなー、とは感じました。とはいえ、やはり闘牛自体は廃止してほしいですね。