海外食べ歩きブログ(レシピ付)

海外で出会った美味しいもののレシピやその他の出来事をつづったブログです

サンフランシスコの和食レストラン

今日は夫が風邪をひいたというので、何かさっぱりしたものを食べようということになり、ホテルの近くにあった和食レストランに行ってみることにしました。

堂島庵という名前とトリップアドバイザーのレビューから、一応それなりのレベルは期待できそうです。
海外で和食レストランを選ぶときのポイントは、あからさまにOSAKAやTOKYO、OHAYO SUSHIなどといった安易な名前は避けること。オーナーが中国人や韓国人のことがほとんどで(それが悪いわけではありませんが)、ちゃんとした和食から程遠いものが出てくることが多いです。
さらに現地に住んでいる日本人の口コミを調べることです。

f:id:S_tabearukirecipe:20181219235507j:image

店頭には、日本の定食屋さんみたいに、メニューのレプリカがあります。
なんか懐かしい感じ。

f:id:S_tabearukirecipe:20181219235511j:image

店内もアットホームな感じでしたが、この日は店員さんに日本人はいませんでした。

お客さんには日本人も結構いました。あとは、中国人や韓国人などのアジア人、それから西洋人の観光客などなど。満席に近く、入り口付近で少し待ちましたが、10分ほどで案内されました。

f:id:S_tabearukirecipe:20181219235517j:image

メニューは豊富。
日本の食堂みたいな感じ。値段もサンフランシスコでは安い方だと思います。

 

夫は、なべ焼きうどんをチョイス。11ドルです。味はごく普通。とくに美味しくはありませんが、海外でなべ焼きが食べられるだけでもよいという感じでしょうか。

f:id:S_tabearukirecipe:20181219235541j:image

私はちらし寿司にしました。20ドル。お刺身は新鮮で普通に美味しかったです。

ただ、サービスはなんというかイマイチ。オーダーを取りに来るのも遅いし、お茶を頼んだのにお茶もなかなかきませんでした。

f:id:S_tabearukirecipe:20181219235612j:image

レジの人は中国系の人で、お会計の時にレシートをもらいたいと言ったのにレシートをくれず、チップ、チップと何回も言われたのが、ちょっと嫌でした。チップはもちろん払うつもりだったのに。アメリカはチップの国というのは分かっていますが、やっぱりあんまり馴染めない。。

レストラン自体は、味にそれほど期待せず、ただ日本食がどうしても恋しくなったら行くというレベルだと思いました。

www.tripadvisor.jp

サンフランシスコ ビジターセンターとギラデリスクエア

 マーケットプレイスから、ストリートカーに乗って、フィッシャーマンズワーフまでピア沿いを走ります。
ピアはいくつもあるので、この行程をすべて歩くと大変ですが、ストリートカーなら、ラクラク景観を楽しめます。

f:id:S_tabearukirecipe:20181219060640j:image

中はこんな感じ。ちょっとクリスマスデコレーションなんかもされています(笑
私は、ミュニパスポートがあるので、これを見せれば乗り放題!
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060439j:image

ピア1です!ここのピアは大体このデザインですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060435j:image

ストリートカーで20分、フィッシャーマンズ・ワーフの端っこまでやってきました。
外は曇りで、かなり寒い。。ブルブル

昨日、素通りしたナショナルパーク・ビジター・センターに立ち寄ってみます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060604j:image

中は無料の博物館になっています。
サンフランシスコが海を基点に発展してきた歴史を学ぶことができます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060703j:image

いろいろな資料が揃っているので、なかなか面白いですよ。
しかもタダですし。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060714j:image

サンフランシスコは1846年にアメリカ領になる以前は、小さな港としてメキシコやヨーロッパ、ロシアからの輸送品を扱っていました。西アメリカでゴールドが見つかると、ゴールドラッシュの勢いに乗って、この港に1450隻もの船が幸運をつかみにやってきました。ゴールド・フィーバーは北アメリカ人だけでなく、ラテンアメリカ人やアジア人までもを巻き込み、この地は多様な移民たちによって形成されていきました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060610j:image

これは発掘したゴールドの重さをはかる天秤です。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060445j:image

ゴールデンゲートを渡った船の模型。
サンフランシスコベイの付近は、風が強く、2つの大きな海流が交じり合い、さらに海路は狭く、周りには大きな岩場が並ぶという船の到着には大変危険な場所でした。もちろん座礁した船もたくさんあったことでしょう。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060616j:image

海側から見たゴールデンゲートブリッジと陸地の様子。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060658j:image

この地の発展は港の存在なくしてはあり得ません。すべては港から始まりました。

地図の右側の②がフィッシャーマンズ・ワーフです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060442j:image

写真や当時使われていた道具が展示されていて、当時の様子を知ることができます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060654j:image

博物館はなかなか楽しかったので、1時間くらいいました。
今日はかなり寒いですし、午後からは雨の予報なので、この辺りで帰ろうかなと思いながら、周辺を歩きましたが、近くにあるギラデリ・スクエアに行ってみようと思い立ちました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060645j:image

こちら、サンフランシスコ土産のギラデリチョコレートの工場跡を改装したショッピングモールです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060635j:image

ギラデリのカフェやショップの他にもお土産屋さんがいろいろ入っています。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060614j:image

ちょっとお洒落なアウトレット型モールになっていますが、今日はとても寒いです。
観光客も数えるほどで、ひっそりしていました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060607j:image

とりあえず、せっかく来たので、お土産のチョコレートでも買って行こうとギラデリのショップに入ります


f:id:S_tabearukirecipe:20181219060449j:image

お土産用の可愛いパッケージの商品がたくさんありましたが、お値段はかなり高め。
これはばら撒き用には、ちょっと予算オーバーです。1つ平均20ドルくらい。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060625j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060650j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060455j:image

上の写真の一番下の小さな袋入りのチョコ、これが一つ6ドルなので、これを1つと板チョコ3ドルを買いました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060707j:image

チョコレートショップのお隣には、チーズショップがあります。
ここでは、チーズの製造工程が学べるらしく、チーズ・スクールの看板が出ていました。もちろん、中にはチーズがたくさん売っているので、ただ中を見ることもできます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060629j:image

噴水。夏ならいいんでしょうね
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060622j:image

こちらは別の場所にあるギラデリのカフェ。
ここの大きなチョコレートサンデーが目玉商品のようですが、この寒さで食べる気はしませんでした(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060632j:image

モールのクリスマスツリー!
f:id:S_tabearukirecipe:20181219060710j:image

この後は、いったんホテルに戻ります。

サンフランシスコのフェリービルディング・マーケットプレイス

フェリービルディング・マーケットプレイスの中に入りました。
中は広いです。

f:id:S_tabearukirecipe:20181218055025j:image

入ったらすぐにあるチーズケーキ屋さん。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055134j:image

カリフォルニア産のワインもたくさん売っています。
お値段はけっこう高め。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055104j:image

イタリアをはじめ世界の良質オリーブオイルを扱っているお店。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055114j:image

試食もできますよ~。こちらはナパバレー産のブレンド品(ドライトマトローズマリーフェンネル、レモンの皮、ニンニク、チリ、コショウなどが入ったスパイス)をオリーブオイルと混ぜたもの。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055046j:image

他にもたくさんのブレンドオイルもありました。すべて試食可。
でも、わざわざアメリカからオリーブオイルを買っていくほどでもないので、今回はパス。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055124j:image

こちらはちょっとお洒落な中華カフェスタイル。肉まんやシュウマイなどの点心を店内で食べることができます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055028j:image

もともとフェリーターミナル駅だったところを改修したため、とても広いです。
このすべてがフードマーケットなんですから、食いしん坊にはたまらない場所ですね(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055053j:image

こちらはヨーロッパのクリスマスのお菓子など。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055207j:image

生ガキも売っています。
その場で買って食べれますよ~。私は牡蠣はお腹を壊すので、食べませんが。
ちなみにお値段は1つ2ドル。こんなもんですかね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055149j:image

シイタケやらシメジやら、いろいろな種類の茸を自分で栽培するキットも販売してました。1つ25€。
日本だと、普通にシイタケ買った方が安い気がしますが、海外ではシイタケ高いのでキットを買ってもたくさん栽培できればもとが取れます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055117j:image

こちらは、このキットを売っているキノコの専門店。
世界のいろいろな珍しいキノコを扱っています。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055043j:image

お肉屋さん。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055204j:image

こちらのデリカというのは、日本発のお弁当や日本食のお惣菜屋さんで、このサンフランシスコでも大人気。

f:id:S_tabearukirecipe:20181218055130j:plain

売っているのはおにぎりや、
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055210j:image

お弁当の数々。
日本のお総菜屋さんみたいで、ちょっと懐かしくなりました。
お弁当は12~16ドルほど。日本よりは高めですが、けっこう売れていましたよ。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055031j:image
こちらは搾りたて牛乳のブース。
牛、羊、ヤギ、すべてのミルクが飲めるようです。
お値段は1杯で7ドル。かなり高いですね。でも行列していました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055159j:image

隣には、そのミルクを作ってつくられたチーズや生クリームなどの乳製品コーナー。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055145j:image

別のお店で、ちょっとおもしろいものを発見しました。
こちらは食料雑貨店なんですが、ダウントンアビーの絵柄入りの紅茶の缶、一つ11ドル(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055156j:image

抹茶も高いです。でもこれは缶が大きいですね。

パリでも抹茶はとても高いので、日本に帰った時は抹茶を必ず買って帰ります。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055050j:image

いろいろなオイルたち。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055057j:image

チョコレートもいろんな種類があります。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055034j:image

さて、お昼に何を食べようかなーと考えていましたが、見つけた~!!
この真ん中のミートパイ、美味しそうじゃないですか~。
ミートパイは、イギリスやオーストラリアでもよく食べられていますが、このミートパイも美味しそう。ビーフとチキンの二種類があったので、ビーフにしました。
一つ7ドル。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055107j:image

では、いっただきまーす♪
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055152j:image

中にはたっぷりのグレービーと牛肉が入っていました。かなりのボリュームです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055038j:image

さて、お腹がいっぱいになったので、マーケットはおしまい(笑
でも、食好きの人ならかなりの時間楽しめる場所ですよ。おススメ。

さて、ここからはストリートカーというトラムっぽい乗り物で、フィッシャーマンズ・ワーフまで行きたいと思います。
f:id:S_tabearukirecipe:20181218055110j:image

つづく

サンフランシスコ ハーバーブリッジを見に行く

この日はちょっと曇り空でしたが、メトロに乗ってベイブリッジ方面に行ってみることにしました。

メトロはケーブルカーの出発駅のパウエル駅から乗ります。
グーグルマップで検索したら、K、T、N線のどれでも行けるようなので、さっそく地下に降りてみます。私のミュニパスは紙なので、有人のブースで改札を開けてもらって入場。

f:id:S_tabearukirecipe:20181214045216j:image

サンフランシスコにメトロは、行き先の案内はなく、INBOUNDかOUTBOUNDの表示しかありません。これだと分からないので、駅員の人に確認して教えてもらいました。
駅員の人はパリと違ってかなり親切、そして陽気です♪
さて、教えてもらったプラットフォームでK、Tを待ちますが、どうやら田舎に行く線らしく、なかなか来ない。やっと来たと思ったら1両編成で、しかも目的の駅の一駅手前で止まっちゃいました(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045153j:image

まあ、一駅くらい降りて歩くのも楽しいので、ここで下車。

サンフランシスコのファイナンシャル街に出ました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045127j:image

昔ながらの靴磨きおじさんもいます(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045102j:image

ここからまっすぐ歩いて、フェリーターミナルの方に向かいました。
正面に見えるのは、フェリービルディング・マーケットプレイスというフェリーの乗り場にできた食品専門のマーケットモールです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045208j:image

遠くにベイブリッジが見えています。
冬なのにヤシの木が植えられていたりして、あまり冬っぽくはありませんが、やはり外にずっといると寒いですね。気温は10~12度くらい。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045123j:image

ターミナル側から見たファイナンシャル街。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045112j:image

辺り一帯は広々とした広場になっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045212j:image

こちらがフェリーターミナルのビル。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045227j:image

もともとフェリーターミナル駅としてあったところを、フードモールとして修復し2003年に復活させた記念碑。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045350j:image
この日は、ターミナル駅の外にもファーマーズマーケットが出ていました。火、木、

土曜日に開催されるようです。ファーマーズだけあって、調理済みというよりは、食材中心のマーケットです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045204j:image

もう少しベイブリッジが良く見えるスポットを探して歩いてみました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045156j:image

フェリービルディング・マーケットプレイスの端まで行って、そこからピアの方まで行ってみます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045108j:image

マーケットの端のお店。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045130j:image

ジャーン。カモメ、でかっ!!
前回見たカモメよりもさらに大きい。

f:id:S_tabearukirecipe:20181214045236j:image

この辺りは、鳩とカモメだらけ!
ベイブリッジと鳥の写真がたくさん撮れました(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045243j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045118j:image
さて、写真撮影もしたので、お腹を満たしにマーケットプレイスに向かいます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045133j:image

外から見てもかなり広い。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045138j:image

と、その途中で、ガンジーの像があったので、ちょっと立ち寄ります。
1988年にガンジー記念国際団体からサンフランシスコ市に寄贈されたものらしく、ガンジーの言葉とアインシュタインの言葉が刻まれています。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045240j:image

そして、ここにフェリー乗り場の地図もありました。
今日は行かないけど、時間があったらフェリーに乗って、反対側に行ってみるのも楽しそう。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045115j:image

ちなみにスケジュールと料金はこんな感じです。
One way fares(片道料金)とありますが、ちなみにRound(往復)の割引はあるのかというと、片道の2倍と書いてありました。。。
そのままじゃーん!!(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045143j:image

さて、フェリービルディング・マーケットプレイスにようやく着きました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181214045232j:image

つづく

サンフランシスコでイタリアンディナー

夜は、夫の上司が予約してくれたレストランで3人でディナーに行ってきました。
パウエル通りにあるホテルの中のScala's Bistroというイタリアンレストランです。
ここのホテルのドアマンは目立つ赤い衣装を着ています。

f:id:S_tabearukirecipe:20181213173805j:image
ワインリストですがやっぱりかなり高いので、地元産シャルドネの白ワインをカラフで注文しました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173801j:image

こちらがメニューです。
お値段はかなり高め。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173753j:image

アンティパストは、オクトパスにしてみました。
グリルしたタコのスライスとファロ(スペルト小麦)という健康食材として注目されている麦に似た穀物のサラダです。味は美味しかったけど、量が多い。。。
この量だと、アンティパストというよりはメインのサラダ並みです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173814j:image

夫はこちら、ビーツにチコリの葉やりんごとくるみが混ざったサラダ。
こちらも量はたっぷり。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173828j:image

そしてメインはこちら。
ブッチャーズ・ブロックというお肉屋さんセレクトのお肉のステーキ。こちらは夫のチョイスです。お肉は美味しかったそうですが、時価ですからねー。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173821j:image

私は、お腹もうかなりいっぱいだったので、イカ墨のフェットチーネパスタにしました。イカスミのソースなのかと思ったら、イカスミが練りこまれたパスタでしたが、味はまあ美味しかったです。といっても、正直言って、五右衛門パスタとかの方が美味しい(笑。やっぱり雰囲気料なんですかね・・・。
パリのレストランも高いけど、サンフランシスコのレストランも高いなー。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173833j:image

夫の上司はこちらのホタテの串焼きをチョイス。
これも美味しいとは言ってましたけどね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173824j:image

お会計は3人でワインも含めてたぶん250ドルくらい。これでもお腹いっぱいだったのでデザートは頼まなかったんですが。いや、高いですよ。さらにチップが10~15%ですからね。。。
お会計は夫のボスが経費で払ってくれるそうですけど。あー、良かった(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173842j:image

帰り道にユニオンスクエアに寄ってみました。
クリスマスのイルミネーションが飾られていてなかなか良い雰囲気です。
もみの木でなくて、ヤシの木だけど(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173818j:image

ユニオンスクエアのそばの通りは歩行者天国になっていて、フード屋台などが出てきました。いや、もうお腹いっぱいですけどね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173837j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20181213173808j:image

 

www.tripadvisor.jp

サンフランシスコ ピア39を歩く

フィッシャーマンズ・ワーフから港沿いに歩いていくと、クルーズ船の乗り場があります。この辺りは天気が良いと散歩すると気持ちいいです。

f:id:S_tabearukirecipe:20181213172636j:image

ちなみにピアは埠頭のことで、サフランシスコ湾に沿って1から45までもあります。フィッシャーマンズ・ワーフの辺りがピア45と43の間ですが、そこから39まででも歩いて10分くらいあります。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172629j:image

 港の景色を楽しみながら歩きます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172723j:image

ものすごく巨大なカモメもいます(笑
日本のカモメの倍はありますよね。
さすが人も鳥もビッグなアメリカ(笑

 

遠くにはアルカトラズも見えています。結構近いんですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172644j:image

さて、ピア39といえば有名なのが、アシカドッグ。
通称、シーライオン・ドッグともいわれていて、ドッグの上にアシカが寝そべって日向ぼっこをしているらしいです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172651j:image

おー、遠くの方に見えました。
塊になっているアシカ。ちょっと見えにくいですが。
この辺まで来ると、アシカの「オウ、オウ」という鳴き声がかなりうるさく聞こえます。そして、ぷーんと臭いも(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172726j:image

さらにピア39の反対側のピア41を進みます。
ピア39側は観光客でいっぱいなので、こちら側の方がゆっくり写真が撮れます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172604j:image

ズーム♪

うーん、大して可愛くない(笑
これが名物というのは、本当にあまり見るものがないってこと!?
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172608j:image

ピア39の看板も見えます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172648j:image

大きなクリスマスツリー!
ストリートミュージシャンがクリスマスソングを弾いています。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172612j:image

ピア39に突き出た桟橋を利用して作られたショッピングモールで、いろいろなお店やレストランが集まっていて、とても賑やかです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172616j:image

ミニドーナツ屋さん。小さいドーナツ5つで5ドル。結構高い。
まあ観光地だから仕方ないですかね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172621j:image

チョコレート屋さん!でもスイスのチョコレートだった。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172718j:image

貝殻のデコレーションショップ。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172625j:image

サンフランシスコの文字の入ったTシャツやアイテムを売っているお店。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172730j:image

ピア39からのマリーナの眺め。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172632j:image

さて、さすがに少しお腹が空いたので、ここで何か買おうと思います。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172701j:image

ワッフル、ドーナツ、スコーンなどもあります。
私はアメリカのクッキーが好きなので、ホワイトチョコとマカデミアナッツのクッキーを1枚とカプチーノをテイクアウトで注文。これで7ドル。やっぱり結構高い。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172656j:image

近くのベンチに座ってコーヒーを飲みながらクッキーを食べます。
写真、ちょっとクッキーをかじっちゃいました(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172714j:image

賑やかですが、私にはあんまりおもしろくない場所でした。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172709j:image

子供連れならもう少し楽しめるかもしれませんが、サンフランシスコは何でも高すぎー。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172559j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172705j:image

アクアリウムもあるみたいです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213172641j:image

これからバスに乗ってホテルに帰ります。

サンフランシスコ フィッシャーマンズ・ワーフを歩く

ケーブルカーを下車後、フィッシャーマンズ・ワーフの看板は出ていますが、メイン通りはここから長いのでかなり歩きます。

f:id:S_tabearukirecipe:20181213034030j:image
この辺り一帯は、サンフランシスコ海洋国立歴史公園になっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033954j:image

遠くの方には有名なゴールデン・ゲート・ブリッジが見えます。
行ってみたいですが、ここからはかなり遠いみたいなので、後日にまわします。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034010j:image

さて海洋公園の中に、ハイド・ストリート・ピアという無料で船の展示をしている場所があります。もちろん公衆トイレもあります。パリと違ってどこでもトイレがあって、しかもまあまあ綺麗なのは嬉しいですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033937j:image

船の部品の展示や、
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033958j:image

ロープの縛り方の強度を比べる展示(ちなみに一番左の1:1が一番強度が高いそうです)があります。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034020j:image

大きな船も停まっていて、有料で中を見ることもできるようです。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034016j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034002j:image

さて、湾からジェファーソン通りに戻ってきました。この辺りは観光地ならではのお土産屋さんやレストランがたくさん並んでいます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033950j:image

サンフランシスコの文字入りのパーカーやTシャツ。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033931j:image

ちょっと可愛いデザインの帽子もありました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034033j:image

ワーフの壁画もありました。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033801j:image

こちらは様々な辛いタバスコやチリ系のソースを扱っているお店。
私はこの手のソースは苦手なので、中には入りませんでしたが。。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034023j:image

クレープとクラムチャウダーのお店もありました。
クレープはやっぱりパリの方が美味しいんじゃないですかね。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033943j:image

こちらはグミやキャンディー、チョコレートなどのスイーツを扱っているお店。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034005j:image

中に入ってみましたが。。。
巨大なう〇ちやフライドポテトのグミに、ヘビのグミなどなど。

っていうか、やっぱりアメリカってちょっと文化程度低いなーって思っちゃいますね、こういうの見ると(笑

特に買いたいものはないので、先に行きます。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033934j:image

さて、フィッシャーマンズ・ワーフのメイン、ジェファーソン通りとテイラー通りの交差点です。
f:id:S_tabearukirecipe:20181213033940j:image

ここにはフィッシャーマンズ・ワーフのメイン通り、シーフード屋台が数軒連なっています。クラムチャウダーが有名のようですが、この日は時差ボケとたっぷりの朝ごはんが胃にもたれていたので、食べる気になれず、仕方なく素通りしました(涙
f:id:S_tabearukirecipe:20181213034013j:image

屋台の向かいにはレストランもあります。明日以降にもう一度、戻ってきてクラムチャウダーを食べるぞ!!

f:id:S_tabearukirecipe:20181213040718j:image

こちらの看板。
昔このフィッシャーマンズ・ワーフで働いていた漁師は、給料はお金ではなく魚で支払われる場合もあったそうです。そして、その魚を通りで売ってお金にしていたそうです。

そして名物は、このワーフで茹でられる蟹!新鮮な蟹をお湯が煮え立った大鍋に入れて、黄色の殻が赤くなれば食べごろに。その場でバターや、カクテルソースをつけて食べられていたそうです。

うーん、美味しそう♪
f:id:S_tabearukirecipe:20181213040714j:image