海外食べ歩きブログ(レシピ付)

海外で出会った美味しいもののレシピやその他の出来事をつづったブログです

カディス島のローマ劇場跡と海沿いの散策

市場でタパスを食べすぎたので、ぶらぶらと散歩をすることにしました。

カディスの市内には、古い建物がたくさんあります。

f:id:S_tabearukirecipe:20200107025816j:image

大聖堂の近くにある石造りのゲート。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025743j:image

雲一つない青空!パリの冬は大体いつも曇っているので、こんな青空を見ると嬉しくなります。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025749j:image

大聖堂を抜けて、ローマの劇場跡の遺跡を観に行きます。
あのローマ帝国時代には、もちろんここスペインのカディスローマ帝国支配下にあり、この辺りに町を作った始まりとされています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025801j:image
ここが、ローマの劇場跡の入り口。
ちなみにここは無料で入れます。
入り口の壁には、聖母マリアのタイル画に花が供えられていました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025746j:image

中は、博物館になっていて、ローマ劇場跡や、ローマ時代のカディスについて、いろいろな資料が展示されていました。もちろん英語もありました。
こちらが、当時のローマ劇場の全体図。かなりしっかりした造りになっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025831j:image

さて、資料を一通り見学した後は、実際の遺跡の方へ足を運びます。
こちらは、ローマ劇場の下にあるトンネルです。壁は一部修復されていますが、当時の雰囲気は伝わってきます。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025812j:image

これが現在の遺跡です。
周りには、ビルが建っていますが、劇場の座席の部分もかなりまだ残っていますね。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025809j:image

劇場のステージ部分跡。
このカディスの劇場では、残虐な戦闘を見世物にしたローマのコロッセオと違って、主に芝居やパントマイムなどの舞台が行われていたそうです。
もちろん、一等席には、ローマ帝国からの上流階級、さらにローマからの移住者、そして上の方の席には、地元の市民たちが座るようになっていました。これはコロッセオとほぼ同じ。

f:id:S_tabearukirecipe:20200109220703j:image

遺跡の上の部分は、ほとんど原形が残っていません。

このすぐ向こう側は海になります。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025825j:image

さて、ローマ劇場跡を見学した後は、海沿いを散歩します。

 見てください。この日差し。冬とはいえ、お日様がポカポカ、暖かいです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025827j:image

海側から見る大聖堂。なかなか絵になりますね。

空の青色と建物の白色のコントラストが美しいです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025756j:image

海沿いの散歩道もなかなか素敵です。なんだか絵葉書みたい♪
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025805j:image
海の先には、要塞があります。

f:id:S_tabearukirecipe:20200109220734j:plain

要塞に近づくには白いゲートをくぐっていきます。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040610j:image

しかし、この先まで行ってみましたが、こちらの要塞は一般の入場禁止になっていました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040636j:image
もう一つ先にある別の要塞、Castillo de Santa Catalina Cadizに行ってみることにしました。グーグルでチェックすると、こちらはどうやら入れるようです。

 

要塞の入り口。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040605j:image

中はこんな感じで、広々というか、ガラーンとしています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040553j:image

小さなチャペルもありました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040613j:image

中には木製の聖壇があります。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040602j:image
要塞の周りも一周できます。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107040558j:image

ここから眺める海の景色は格別でした!

f:id:S_tabearukirecipe:20200109221954j:image

 

カディス島の市場でタパス!

大聖堂見学の後は、友人とカディス島の市場で待ち合わせをすることになりました。
明日の大晦日の夜に使う食材の買い物をするそうです。

f:id:S_tabearukirecipe:20200107030313j:image

入り口には、この近くの畑で採れたハーブや野菜を売っているおじさんがいました。
友人は、このおじさんのお店がお気に入りらしく、ここでハーブを買っていました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030321j:image

市場の中は、野菜やフルーツ、生鮮食品がたくさん!
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030259j:image

ここカディスは新鮮な魚がたくさん採れることで有名!
なんと、マグロも採れるんですよ。
こちらは生の海老。フランスでは生の海老もなかなか売っていないこともありますが、ここカディスでは海老だけでも何種類もありました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030306j:image

これは手長エビ!!

f:id:S_tabearukirecipe:20200107030310j:plain

こちらの海老は生きたまま売られていました!新鮮!!

f:id:S_tabearukirecipe:20200107030330j:plain

大きな鯛!
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030347j:image

タコ~!!すごい大きいですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030342j:image

他にもたくさんのお魚がいっぱい並んでいました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030335j:image
マグロー!!
色もとてもよくて美味しそうでした。あー、お刺身で食べたい。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030339j:image

さらに生のタラコ!!もうここに住みたいです♪
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030327j:image

マグロの左にある薄い色の魚は、メカジキでした~。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030324j:image

魚の市場は屋内にありますか、屋外にはお肉やハムを売っている店や、お惣菜を売っている屋台が並んでいます。さらにここで買ってきたものをそのまま食べられるようになっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030159j:image

わー!コロケッタもあります。ここで注文すると、その場で揚げてくれます。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030154j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030151j:image

さらに生ハム!
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030144j:image
この色合い、見てください。
超美味しい♪
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030641j:image

さすが、スペイン。市場で買い物しながら、タパスも楽しめちゃいます。
ということでここでワインも買ってきて、ランチタイム。

しかも友達のそのまた友達も合流して、みんなでワイワイ!
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030634j:image

スペイン、楽しいです!!
f:id:S_tabearukirecipe:20200107030726j:image

 

カディス島の朝ごはんと大聖堂

カディス島は小さな島なので、徒歩で市内を周っても40分程度で一回りできます。
これは、島のところどころにあるキリスト教のタイル画。
こちらは聖母マリアと幼子イエスのもの。明るい色遣いは南スペインならでは。

f:id:S_tabearukirecipe:20200107025537j:image
カディスは狭い道の多いところです。狭い道はすべて大聖堂のある広場に繋がっています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025453j:image

途中、見つけた八百屋さん。壁に新鮮な野菜を飾っていて、面白い。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025502j:image

大聖堂のある広場、ここにはタウンホールもあります。白い建物のタウンホールはとても美しいです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025437j:image

広場では、フラメンコを踊る少女。何かの撮影をしていたようでした。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025402j:image

さて、お腹が空いたので朝ごはんタイムです。
スペインの朝ごはんの一つは、チュロス。。。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025417j:image

ここはチュロスで有名なカフェだそうです。

チュロスはご存知の方も多いでしょうが、ドーナツ生地を絞り口から細長く出して、揚げたもの。ここには、チュロスの他にポラスというものもあるようです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025423j:image

こちらはポラスというもの。
チュロスとよく似ています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025420j:image

こっちがチュロスチュロスの方が若干細めですね。
お砂糖をまぶしたり、チョコレートをかけたりして食べます。
しかし、朝からこの揚げ物は、かなり重いですね。。。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025449j:image

さて、朝ごはんの後は、大聖堂にやってきました。白い壁の大聖堂が、青い空に映えて、とても綺麗です。入り口には少し行列ができていましたが、少し並んだだけで中に入れました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025433j:image

大聖堂正面の入り口。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025430j:image
建設だけでも100年以上を費やしたとされるこちらの大聖堂には、バロック様式ロココ様式、ロマネスク様式など、それぞれの時代の特徴がミックスされています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025405j:image

白い壁はフランスのゴシック調の教会にも似ているような。。。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025414j:image

クリスマス時期には、多くの教会で人形を使って、幼子イエスの誕生の場面をが再現されています。フランスではクレッシュと呼ばれていますが、スペインではなんていうのでしょうか。。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025355j:image

こちらはパイプオルガンの下にあるクワイヤと呼ばれる区域で、ここには聖歌隊の席があります。ミサの間、聖歌隊はここに着席したり、起立したりするそうです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025552j:image

そしてこちらがパイプオルガン。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025534j:image
この大聖堂には、地下の礼拝堂があります。
ここにはカディス出身の聖人や有名人の像が飾られています。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025459j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025548j:image

さらに、この大聖堂の横には、Torre del Pniente(西塔)と呼ばれる場所があり、大聖堂入場と共通チケットになっています。

f:id:S_tabearukirecipe:20200107025753j:plain

上に登るまでは、かなり足を使いますが。。。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025445j:image

頑張りましょう!(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025545j:image

塔の上からのカディスの町!
青空と白い建物のコントラストが本当に綺麗ですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025531j:image

そして海も見えます!
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025409j:image

塔の上に登っているときに鐘が鳴りました。大音量です!!(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025441j:image

雲一つない空!
良い年越しができそうです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200107025542j:image

スペインのカディス島で年越し その1

皆様、明けましておめでとうございます!

 

2020年のカウントダウンをしに、スペインのアンダルシア地方にあるカディス島に行ってきました。カディスには空港にはないので、パリからセビリアの空港まで行って、そこからレンタカーで約1時間程で到着です。ちなみに着いたのは12月29日の午後です。

f:id:S_tabearukirecipe:20200106180039j:image

カディスは島なので、橋を渡ります。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180103j:image

滞在先は、市内の狭い路地の一角にあるAirbnbのアパートです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180003j:image

パティオがあって素敵な建物です。外観は古いけれど、中はリフォームされていて、とっても綺麗でした。

f:id:S_tabearukirecipe:20200106191000j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20200106190957j:image

さて、夜のカディスの町を歩きます。
カディスは小さな町なので、市内はほとんど徒歩で周れます。
中心にあるのは、大聖堂!
夜のライトアップがされていて、とても綺麗でした。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106175944j:image

さらに大聖堂の横には、大きなクリスマスツリー型のライトデコレーションもあって、小規模ですがクリスマスマーケットも出ていました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180128j:image

カディスに来たのは、フランスで知り合ったスペイン人の友人が、この島の出身の人で、年越しのパーティーに呼んでくれたからです。
今日はまだ29日なので、外のタパスバーで夕食を食べることになっていますが、スペイン人は夜ご飯の時間が9時か10時というのが普通で、レストランも8時か8時半にならないとオープンしません(涙

ということで、お腹が空きましたが、町歩きを続けます。。(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180014j:image

町にはたくさんの人が出ていました。みんなクリスマス休暇なので、家族連れや観光客もたくさんいました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180020j:image

さて、8時になったので、友人に案内してもらったタパスバーへやってきました。

海の側にあるタパスバーで、シーフードで有名なカディス島ですが、ここは生ハムや肉料理に定評があるとのことです。

f:id:S_tabearukirecipe:20200106191018j:image

中に入るとイベリコ豚の生ハムがズラリ。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106175956j:image

店内はいわゆるアットホームなタパスバーという感じです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106191033j:image

ショーケースの中にあったこれ!
豚の脂の部分だけを切り取ったハムだそうです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180036j:image

さらにたくさんのチョリソー。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180042j:image

ここのバーでは、多種類のシェリー酒も楽しめます。
友人に教えてもらいましたが、シェリー酒はここアンダルシア地方が原産だそうです。

私がオーストラリアにホームステイしていた時のホストマザーが、シェリー酒が大好きで、よく夕飯を作りながら、シェリー酒を飲んでいたのですが、そのシェリー酒は甘味の少ないドライシェリー酒。
今回は、それより少し甘いものと、さらにもっと甘いシロップのようなシェリー酒を頂きました。美味しいー♪
f:id:S_tabearukirecipe:20200106175951j:image

ちなみに色で分かりますが、真ん中がドライ、左がとっても濃いDulceのシェリー酒、そして右側のグラスがクリームという中間の甘さのシェリー酒です。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180024j:image

お肉が美味しいということでイベリコ豚のステーキ。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106175936j:image

こちらは生ハムのサンドイッチ。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180053j:image

これ、なんと、豚の舌の煮込みです!でも美味しかった。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106175939j:image
生ハムを切っているところを目の前で見られます!!
f:id:S_tabearukirecipe:20200106175947j:image

そして食べてみたのがこちら。ほとんど脂身の生ハム!
ちょっとあぶってから出してくれます。
美味しいー。口の中でトロけます。本当に。

f:id:S_tabearukirecipe:20200106192358j:image

さて、もうけっこうお腹いっぱいでしたが、シーフードも食べてみたい!ということで、シーフードで有名なこちらのタパスバーに移動しました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180027j:image

店内はかなり小さかったです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180006j:image

ショーケースには新鮮なお魚やシーフードがあって、これを見ながら注文します。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180045j:image

こちらは、タパスバーではお馴染みのもののようで、小エビと野菜を小麦粉に混ぜて揚げたようなもの。パリっとして、とても美味しかったです。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180100j:image

それからシャーク(サメ)のフライ!
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180109j:image

最後にこちら!なんと、鰻のフライです。
鰻のフライなんて、脂っこすぎない?と思いましたが、なかなかイケました。
f:id:S_tabearukirecipe:20200106180009j:image

あー、本当にお腹がはち切れそう。
ということで、この日はおしまいです。

パリのレストラン『ル・プロコープ』でディナー

久しぶりにイギリスからレバノン人の友人が遊びにやってきたので、パリらしい雰囲気のあるレストランをチョイスして、みんなでディナーに行くことになりました。
ここは、サンジェルマンにあるお洒落な小径『Cour du Commerce Saint Andre』の入り口にあるショコラティエ

f:id:S_tabearukirecipe:20191228211330j:image

美味しそうなチョコレートがたくさん売っているので、友人がお土産を買いに立ち寄りました。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228211350j:image

そして小径の入り口。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228211400j:image

中には、良い雰囲気のカフェやレストランがたくさんあります。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228211339j:image

ぶらぶらと中にあるお店を覗きながらのぶらぶら散歩が楽しいところです。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228211333j:image
今日のレストランはこちら。昼でも夜でもセットメニューが食べられる良心的な価格帯のレストランです。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228211356j:image

そして、もう一つの特徴は、このレストランの内装なんです!

19世紀のパリを思い出させるような、ちょっと古くてゴージャスな雰囲気たっぷりの店内は、手軽にタイムスリップを気軽に体験するのにふさわしい場所です。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228211336j:image
店内は、一歩入るとこんな感じです。

f:id:S_tabearukirecipe:20191228210032j:image

入り口近くのバーカウンター。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210051j:image

そして、大きな階段で二階席に上がります。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228205942j:image

二階もとってもゴージャス♪
観光客が多いお店なので(笑、英語のメニューもあります。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228205950j:image

このレストランは、1686年にシシリア人のフランチェスコ・プロコッピオ・デル・コルテッリというオーナーによってオープンし、パリ界隈では最も古いカフェの一つだそうです。当時の最先端のこのカフェは、ジャンジャック・ルソーやヴォルテールなどの思想家に好まれたそうです。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210004j:image

さて、友人たちはまだ買い物中なので、待っている間にアルザスのゲヴェルツトラミネール・ワインを少し頂きます。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228205946j:image

全員、揃ったのでメニューを見ながら注文!
友人はフランス語は分からないので、英語のメニューをもらいました。
セットメニューもありましたが、やっぱり好きなものを食べたい!ということで、アラカルトにしました。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228205954j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210026j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210012j:image

私の前菜は、エスカルゴ!
ガーリックバターとバジルが最高です。
タツムリだと思うと気持ち悪いけど、貝だと思えば、それほど気持ち悪くもなく食べられます。そんなに泥臭い味もしませんし。
でも、レバノン人の友達は嫌がっていました(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210057j:image

友達が頼んだのはこちら。
マッシュルームのパイ、ポーチドエッグとパルメザンのクリーム添え。
美味しそうですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210008j:image

さらに友達のメインは、こちらのホタテ貝のクリームリゾット、トリュフ風味。
とっても美味しそうですね。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210038j:image

そして、私のメインはこちら。牛の頬肉のシチューとリガトーニ
牛のほほ肉はとても柔らかくて、美味しかったです。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210047j:image

デザート♪
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210034j:image
f:id:S_tabearukirecipe:20191228210019j:image

とても美味しくいただきました。

 

ミュージカル、パリのアメリカ人

クリスマスシーズンはなんだかウキウキしますよね。
そんなこの季節にピッタリの楽しいゴージャスなミュージカルを観に行ってきました。
場所は、パリの中心、シャトレにあるTheatre du Chatelet。
メトロの1番線、シャトレの駅のすぐ側です。セーヌ川沿いで、ノートルダム寺院やサンシャペルにも近いとっても便利なロケーションです。

f:id:S_tabearukirecipe:20191228171927j:image

ここでやっているのは、ガーシュインのミュージカル『パリのアメリカ人』です。
パリで見るにはピッタリの作品(笑
ガーシュインのミュージカルは初めて見るので、楽しみです。
このポスターからもわかるように、舞台衣装などもかなりゴージャスな作品です。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171934j:image

劇場は19世紀のオスマン建築によるもの。
このジョルジュ・オスマンが、ほとんど今のパリの重要な建築物を造った人で、オペラ座や、シャンゼリゼのエトワール広場なども彼が関わったとされています。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171952j:image

私たちのチケットは、ギリギリになって買ったので、1階の左の端っこのアーチの中です。見えるかなーと心配していましたが、まあ多少、アーチに遮られるものの、全体の雰囲気は楽しめそう。ちなみにチケットは一人26€。もちろん真ん中のS席は70€以上します。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171946j:image

冬休みということもあり、お客さんもかなりたくさん入っています。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171931j:image

ちなみに休憩時間には、2階のロビーでシャンパンや軽食を楽しむこともできますが、すごい混雑していましたー。建築を見るだけでも価値があります。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171957j:image

こちらがステンドグラス部分。よく見ると目のデザインがいっぱいあって、気持ち悪い(笑
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171942j:image

さて、ショーが始まりました。
お話は、第二次大戦後にフランスに残ったアメリカ人兵士が、フランス人の踊り子に恋をするのですが、その踊り子には恋人がいて~などなど、よくあるお話。

舞台は英語で、フランス語字幕がついていました。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171937j:image

踊り子が出てくる話というこもあり、バレエのシーンがたくさんありました。
一緒に観に行った友人は、歌がメインのミュージカルの方が好きなので、バレエはあんまり、と言っていましたが、私は楽しめました。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171949j:image

バレエもそうですが、舞台芸術が華やかで、とてもよくできた作品だと思います。
衣装もとても素敵でした。
f:id:S_tabearukirecipe:20191228171921j:image

最後に。
私の席からはあまり見えなかったので、公式ウェブサイトからの写真を転載します。

これが主人公の二人。
ロマンチックですねー♪♪

f:id:S_tabearukirecipe:20191228172038j:imagef:id:S_tabearukirecipe:20191228172044j:image

日本でも劇団四季でやっているみたいですね。
興味のある方は、ぜひ行ってみてください。

 

フランスで食べる家庭のクリスマスディナー

鹿児島旅行の回想中でしたが、クリスマスになったので、一時中断して、フランスのクリスマスイブの料理をご紹介したいと思います。

料理と言っても、今回はあまり作りたくないので(笑、
買ってきてできるものを中心にしましたー。あー、なんて手抜き。。。

というわけで、さっそく昨日の朝はマルシェへ。
マルシェもクリスマス前なので活気づいていました。
シーフードのプラターを作ろうということで、魚屋さんにやってきました。

生きたオマール海老♪
今回は買いませんでしたが、1kgで約80€。結構なお値段です。

f:id:S_tabearukirecipe:20191225200711j:image

こちらは調理されているもの。少し安くなります(笑

f:id:S_tabearukirecipe:20191225200734j:image

さらに生のオイスター
私は以前に生ガキにあたってから、オイスターは食べなくなりましたが、フランス人は生ガキ大好き。ということで、18個買いました。
f:id:S_tabearukirecipe:20191225200716j:image

右側にあるBulotsという巻貝、これはかなりポピュラーでフランスではよく食べられています。今回はこのBulotsを500g買いました。

それからゆでエビ、これも少し買いました。
今回、シーフードプラタは前菜なので、それほど量を多くは買わないつもりですが。。。
f:id:S_tabearukirecipe:20191225200728j:image

あー、蟹の爪、発見!!カニ、食べたい!
ということで、こちらは6ピース買いました。これが結構高かった。

まあ、でもクリスマスだしね。
f:id:S_tabearukirecipe:20191225200720j:image

さて、メインディッシュはこちら。Pintardeという鳥類(ホロホロ鳥)の肉に内臓のパテとジロール茸を詰め込んだファルシーです。周りには脂身が巻いてあります。
この状態のものをお肉屋さんで買ってきました(手抜きー)。
あとはオーブンで2時間、150度で焼くだけです。途中、何回かお肉を回して、全体に火が通るように焼きます。
f:id:S_tabearukirecipe:20191225200713j:image

出来上がり!
凄く美味しそうな焼き色と、良い匂いが立ち込めます。

f:id:S_tabearukirecipe:20191225200955j:image

さらに市場で買ってきた牡蠣やシーフードをお皿に盛り付けます。
f:id:S_tabearukirecipe:20191225200707j:image

豪勢に見えますね!
f:id:S_tabearukirecipe:20191225200725j:image

後は、マロンのブッシュドノエル。こちらも近所のパン屋さんで買ってきました。
f:id:S_tabearukirecipe:20191225201000j:image

というわけで、かなり手抜きですが、豪華なクリスマスのご馳走が出来上がりました。
メリークリスマス♪♪