タイ風揚げサーモンの香味野菜がけのレシピ
さてさて、またまたタイ料理です。
こちらは、シンガポール時代に、タイ人の同僚から教えてもらった料理。
タイ名はわかりません(笑
サーモンで作りましたが、サバとかアジとかを使っても美味しいと思います!!
生のレモングラスが手に入ったら、ぜひぜひやってみてください。
それでは、作り方です。
タイ風揚げサーモンの香味野菜がけのレシピ♪
(材料二人分)
サーモン切り身 2切れ
レモングラス 3本
エシャロット 1個
レモン汁 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
チリペースト 大さじ1.5
※チリペーストは、前回のブロッコリーとエビのサラダで使ったものです。
チリ 1本
小麦粉 適量
揚げ油
(作り方)
①レモングラスは、一皮むいて、根の部分から先端の1/3くらいのところまでを、細かいみじん切りにする。ネギよりも固いので、細かくしないと、食感が悪いです。
②エシャロット、チリもみじん切りにする。
③小さなボウルに、レモン汁、ナンプラ、チリペーストを合わせて、そこに①のレモングラスと②のエシャロットを加える。
④サーモンは少し大きめの一口サイズに切って10分ほどナンプラーで下味をつけ、その後汁気を切って、小麦粉をまぶしておく。
⑤フライパンに多めの油を敷いて、サーモンを揚げ焼きにする。
⑥揚げたてのサーモンに③のレモングラスのソースをたっぷりと上からかける。
⑦ご飯と合わせていただく。
s-tabearukirecipe.hatenablog.com