ジュネーブ立ち寄り観光!その1
ディジョンからジュネーブにやってきました~!
ジュネーブはとにかく物価が高いので、市内のホテル(普通に300€以上もする)ではなく、空港近くのホテルに泊まりました。
交通網が発達しているので、市内にはバス1本で行けました。こちらはバスからの車窓風景。
さて、旧市街の中心地でバスを下車して、レマン湖に向かいます!
こちら、レマン湖。白鳥がたくさんいます。
夏場はもっと人で賑わうんでしょうけど、寒いので一部の観光客を除いてはあまり人がいません。中国人団体が自撮り棒で写真撮りまくってましたが(笑
こちらはモンブラン橋。
曇り空なので暗い雰囲気ですが、これでも朝11時ごろです。
€やスイスの国旗が橋の上にはためいています。
こちらのアングルの方が綺麗ですかね。
モンブラン橋のそばにあるのが、アングレ庭園です。
アングレとはフランス語で、イギリスのこと。つまりイギリス庭園です。
紅葉していて綺麗でした。
こちらはクルーズ船ですが、人がいないのでこちらもひっそり。。。
そして、ジュネーブのシンボル、大噴水(Jet d'euo)です。
高さは最大140メートルで、世界で最も高い噴水の一つだそうです。
まあ、すごいけど、なんというかそれほど感動はしません。シンガポールのマーライオンみたいな感じかな。
さて、ここでトイレに行きたくなりましたが(市内観光はトイレ探しが大変です)、公衆トイレにはスイスのコインを持っていないので入れず、結局スタバに行きました。
その後、旧市街をぶらぶら歩きしてみることに。
と、高台の方に教会を発見しました。さっそく行ってみます。
途中の道にあったチョコレート屋さん。スイスといえばチョコレートですが。
フランスで買うよりも高いのでやめました(笑
教会に行くには、だいぶ坂を上るみたいです、、、
こちらは時計台。フランスの町時計は、時間が合っていませんが、スイスの時計は時間バッチリ合ってます!!(笑
まだ登るのか。。。
普通の階段のところにこんな壁画があります。なんだかお洒落~
半分くらいまで登りましたかね。下を見下ろすとこんな感じ。
ジュネーブ旧市街の街並み、素敵ですね。
まだ登ります。。。
やっと教会に着きました。
が、どうやら裏から登ってしまったらしく、、、入り口を探します。
半周したところ。
こちらがサン・ピエール大聖堂の正面です。
これから中に入ります。
つづく