バルセロナ観光 大聖堂の隣にあるバルセロナ地区歴史保管所
大聖堂の見学が終わりましたが、まだ外は明るいのでとりあえず、いろいろ周りを散策してみることにしました。
大聖堂の横道には、こんな素敵なモニュメントもあります。
壁画のところは、一応ベンチにもなっているみたいですが、鳥の糞などで汚れていました。
その隣には、かなり立派な建物が目につきました。
こちら、バルセロナ地区の歴史保管所 『Arxiu Històric de la Ciutat de Barcelona』という名前がついています。
入場無料で、こんな素敵な中庭に入ることができます。
青と黄色のタイル画も綺麗です。
この場所は、このバルセロナ地区の貴重な文献や遺品を収めた約百年の歴史をもつ文化遺産です。
この建物自体の起源は、11~12世紀のヨーロッパ中世の時代、バルセロナ市に作られたローマ式の城壁の一部だったとされています。三つの塔があり、大聖堂の上から眺めることができます。
この二階にも無料で上がることができます。
中庭部分が吹き抜けになっているので、二階から下の広間も見渡すこともできます。
外の喧騒はほとんど聞こえないので、静かに中世のバルセロナの雰囲気に浸ることができますよ。
前には大聖堂が見えています。
大聖堂の観光帰りに時間があったら、ぜひ立ち寄ってみてください。